中日新聞2024年(令和6年)12月7日(土曜日)名古屋東版


華やかなフラダンスやハワイ料理などが楽しめる「にっしんまちなかでハワイイやん」が2日、日進市民会館で 初開催される。市内外から約180人 のダンサーが集い、にぎやかな南国の雰囲気を演出する。イベントには、ひとり親の66家族も招待し、忘れられな い年末の楽しい思い出をつくってもらう

 (青山直樹)

市制30周年記念事業として「にっしんまちなか音楽 祭実行委員会」が主催。実行委は毎年、市内の愛知牧場で フラダンスなどを披露する 「フラワーカーニバル」を開いている。実行委によると、 市内はフラダンス愛好家が多 く、市制30周年のテーマ「たのしいをいっぱいつくる」にもぴったりなことから企画し フラダンスは9チームが出演。ハワイらしい衣装で着飾った園児から80代までが、バンドの生演奏をパックにステ ージ上で華やかに踊る。午後 3時ごろからは、来場者にも 一緒にフラダンスを楽しんでもらう「みんなでおどろう」のコーナーも予定している。 会場には飲食のほか、ハワイの雑貨販売など10店舗ほどが出店。ハワイ料理のロコモコやスパムむすびなどを味わ える。ハワイの花々で作られる首飾り「レイ」をリボンで仕上げた「リボンレイ」や、 お守りの「ドリームキャッチ ャー」なども販売される。 イベントは「日進絆子ども食堂」が協賛し、既に募集を 終えたひとり親家庭を招待する。クリスマスケーキの引換 券をプレゼントするほか、芋 煮も振る舞う。経済的に苦し い世帯の子どもが外食や旅 行、習い事などの体験が少な くなる「体験格差」が近年、 問題になっており、山崎正信 代表(76)は「ぜひ子どもたち に楽しい体験をしてほしい」 と話す。無料で食料品を配る フードパントリーも実施す 実行委の後藤由美委員長 (61)は「ハワイのにぎやかで 明るい雰囲気を、ぜひ楽しん でもらえたら」と呼びかけて いる。イベントは正午〜午後 6時。入場無料