ボラ活動の一つで弁天池第2公園の代表をすることになって約2年を迎える。実は降って沸いたこのボラ活動である。自ずから求めてしたいとは思っていなかった。アサギマダラの来る公園にしたいからと言われて仕方なく日進市公園愛護会に入ったのである。愛知池でバタフライガーデンを作っている経緯もあるが。自宅にも近いしと軽い気持ちで入会し、近くで愛知池バタフライガーデンのようなアサギマダラ蝶のくるガーデンがあってもと思ったのが運の付き。そこで日進市の花、アジサイと蝶の抱き合わせの公園にするようにした。

前代表が自ら引退してしまったので自然発生的な代表交代である。

特徴のある公園にしたいが時間的にも人的にもゆとりがないのである。広場の端を細長く花壇に仕立てて全く新しく第二公園として仕立てて行った。ゼロからの出発。地味ではあるが目的に向かっての2年 長年携わっている愛知池バタフライガーデンとのコラボレーションだと思って頑張っている。

会員もほとんどが友の会の会員、愛知池友の会方式で何とか形になりつつある。作業後には健康を維持するために会員でもある講師の2人、介護予防体操、ダンスで健康体操を作業終了後行っている。

 

毎週火曜日が作業日である。9時から11時半まで花壇の作業、その後休憩を挟んで体操を予定している。

5月から自分の備忘録で弁天池第二公園の作業について載せることにした。

◎5月9日(火)

良い天気と土も湿った状態で作業もはかどりました。心配していたアジサイは50株、ほとんど挿し木株ですが力強く葉を拡げ花芽も付  けてきました。嬉しいです!✌️🎵

昨年からのフジバカマも元気に成長、

新しい花壇に昨日は挿し芽株を植えました。

今回は花壇周りを一生さんが草刈り機で刈ってくださって大助かり!

花壇の周辺は保存したい見守りたい草花、引き抜きたい草が目立ってきました😀😥

11時からはリコ先生の介護予防体操5人が参加。1ヶ月振りで縮む、歪んだ体?を緩めることを意識しながら椅子(椅子)と畳に座りながらの体操でテニスボールも駆使、脚の筋肉も伸びた気分 皆さんお疲れ様でした。

 


◎5月16日(火)

 

 

今日の弁天池第2公園では9時半から12時まで作業をしました。気温が高くなりゆっくり休みを取りながら。新しいフジバカマ苗を12株、また新しい場所にアジサイ、タイタンビスカスを植えました。タイタンビスカスは試験的に🦋の誘引する植物かどうかはわかりませんが手間いらず、花期が長く9月末まで咲くので植えて見ました。

約50株のアジサイも小さくても蕾が膨らんで花が楽しみです。お昼は友の会畑の野菜を使った手つくりランチ。午後は土佐先生のソシアル健康体操。やはりテネシーワルツが流れると気持も優しくなります。最後はヘチマコサンバ。1ヶ月のお休みがありましたがゆっくり丁寧に教えていただき足と身体が動きだしました☺️✌️

今日は朝一番にコロナ予防接種をしたため思う様な動きができず参加された方々に負担をかけました🙏😔

ご容赦(!)

 


◎5月23日(火)

 

23日の弁天池第二公園作業は9時開始、フジバカマは生育良好で葉が混み合って小さな虫が発生😥

していたので葉を梳き周り、背後の草取りをしました。

またチガヤが真っ盛り😱、ユキヤナギの株元に入り込んでいたチガヤを切り抜き、フジがはびこり出していたので抜くことにしました。フジはクズ以上に厄介者。根を取るのに一苦労でした(苦労)!

アジサイがまだ小さい株ですが咲き出しました😄🎶 

休憩する間もなくリコ先生の介護予防体操です。

座ったまま足指解し、固まった身体の筋肉を緩める体操、自分の身体が温まり柔らかくなったことを実感しました✌️

 直ぐまた体は元にもどるので家でもテレビを見ながら解しましょう。座布団、テニスボール、手ぬぐいを使って☺️

 

トウカイコモウセンゴケが何とか勢力を保っています。チガヤから守ってあげたいのですが💦🤔・・・・